2025年7月30日開催
健康経営の最新情報!
~2025年 「健康経営の方針」&「調査票の変更点」~

 今年度も健康経営度調査票の時期が近づいてまいりました。今回は、7月18日に開催された第3回健康経営推進検討会の内容を踏まえ、今年度の健康経営度調査票の変更点を中心に、今後の方針について速報でご紹介します。

 健康経営度調査票記入について、検討会の内容から見える、対応や注意したい項目など、ポイントを絞ってお伝えします。

 すでに取り組んでいる企業様やこれから取り組む企業様はもちろん、最新の情報を整理したいご担当者様にもお役立ていただける内容です。是非ご参加ください。

受講形式:オンラインセミナー(Zoom)
開催日時:2025年7月30日(水)13:00~13:45(45分)
※お申込みいただいた方にはセミナー終了後、アーカイブ配信をご案内いたします。当日ご都合が合わない方も是非お申込みください。
セミナー内容:
■健康経営と顕彰制度について
■今年度の健康経営の傾向やポイント
■ソリューションのご紹介
※セミナー内容や開催日時については予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
こんな方にオススメ!
今年の健康経営度調査票の動きが気になる・最新情報が欲しい
これから健康経営に取り組もうと思っている
ホワイト500を目指して健康経営のレベルを上げたい

セミナー概要

日時 2025年7月30日(水)13:00~13:45(45分)
受講形式 WEB配信によるオンラインセミナー
※Zoom Webinarを使用します。
※受講方法・注意事項については、参加ご登録者への招待メールにてご案内いたします。
対象

企業の人事・総務・労務ご担当者、産業保健スタッフの皆様

健康経営推進担当者、健康保険組合担当者 など

申し込み期限

2025年7月29日(火)17:00

参加費 無料
定員 100名様(先着順)

※参加を受け付けた方には開催前日までに招待メールをお送りします。

お問い合わせ 保健同人フロンティア 事務局
[email protected]
注意事項

セミナー内容や開催日時については予告なく変更する場合がございます。また、競合企業の方、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。

プレゼンタ

佐々木 玲子
株式会社保健同人フロンティア
価値創造推進部 企画・マーケティング室 企画マネージャー
(管理栄養士/公認心理師/東京都糖尿病療養指導士)

大学院卒業後、保健所職員として成人および小児の健診後栄養相談、健康づくり教室を担当。
その後、国立公衆衛生院(現保健医療科学院)や国立健康・栄養研究所において公衆衛生に関わる調査・研究補助、学会運営、NR立ち上げ等に従事。
また、地域クリニックにおいて生活習慣病に関わる栄養指導、学校・地域・薬局・企業での栄養教室や健康づくりセミナーを企画・運営し、わかりやすく確かな栄養情報を伝えてきた。
現在、株式会社保健同人フロンティアに在籍し、保健指導およびEAPにてメンタルケアにも通じるフィジカル面でのセミナーの企画・実施を行い、講演はのべ300回以上実施。その後、データヘルスコンサル、健康経営コンサルの企画・開発・実施を経て、現在は、健康保険組合様向け保健事業の企画開発・運営に携わる。

健康経営の推進に悩んでいませんか?
私たちにお気軽にご相談ください

ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料は
こちらから
お電話でのお問い合わせはこちら
平日10:00~17:00

ロゴ_保健同人フロンティア
HoPEヘルスケア・HoPEサーベイは、1946年に結核療養のための指導啓発雑誌「保健同⼈」を旗上げし、1969年には家庭医学書『家庭の医学』などを手掛けた保健同人フロンティアが提供する法人向けサービスです。
自ら「健康経営」を体現し、Well-beingな社会を目指して企業・団体様をサポートします。
ロゴ_プライバシーマーク
ロゴ_ISMS
ロゴ_EAP
ページトップへ戻る