お役立ちコラム

catch-img

健康管理システムとは?導入する目的や便利な機能を紹介


従業員が増えるほど健康管理業務は煩雑化し、担当者に大きな負担がかかります。

また、近年では新型コロナ感染症の影響もあり、リモートワークで働く従業員も増えているため、健康状態を把握しきれていないという企業は多いのではないでしょうか。

従業員の健康管理を効率化するなら、健康管理システムの導入がおすすめです。

この記事では、健康管理システムの基本概要や導入する目的、備わっている便利な機能について詳しく紹介します。


目次[非表示]

  1. 1.健康管理システムとは?
  2. 2.健康管理システムを導入する目的
    1. 2.1.①事務コストの削減
    2. 2.2.②従業員のフォロー体制の強化
    3. 2.3.③従業員の健康状態の正確な把握
    4. 2.4.④労働環境の最適化
  3. 3.健康管理システムに備わっている便利な機能
    1. 3.1.①健康診断の結果管理
    2. 3.2.②ストレスチェックの運用・結果管理
    3. 3.3.③様々な面談記録の管理
    4. 3.4.④報告書の自動作成
  4. 4.まとめ


健康管理システムとは?

健康管理システムとは、従業員の健康データをオンライン上で一元管理できるシステムです。

従来までは、健康診断結果の管理や、面談者の選定、産業医や産業保健スタッフ等への情報共有は担当者がすべて手作業で行っていました。しかし、健康管理システムは健康データを一元管理できるため、煩雑化する管理業務を自動化し、効率的に健康経営に取り組むことができます。

近年では、少子高齢化による人材不足や働き方改革に伴い、積極的に健康経営に取り組む企業が増えています。健康経営に取り組むことで、従業員の生産性向上や不調者の減少などが期待できるため、企業と従業員の双方に大きなメリットをもたらします。

健康管理システムを導入して健康データを一元化すれば、従来までは気付けなかった従業員の不良を把握し、早期発見・対応へとつなげられます。


健康管理システムを導入する目的

健康管理システム導入で得られるメリットを把握していなければ、適切な運用はできません。ここでは、健康管理システムを導入する目的を詳しく解説します。

①事務コストの削減

健康管理システムの導入により、担当者の事務コストを削減できるのは大きなメリットです。

健康診断の結果は、受診した医療機関によりフォーマットが異なる場合が多く、管理がしづらい上にデータ活用という点でも使いづらく、統一するのに手間と時間もかかります。しかし、健康管理システムであれば自動でフォーマットを統一して管理できるため、事務作業にかかる人件費削減につながります。

また、労働基準監督署へ提出する報告書も自動で作成することが可能です。手作業で集計する必要もなくなるため、作業工数削減が期待できます。

②従業員のフォロー体制の強化

健康管理システムの導入で、従業員のフォロー体制を強化できます。

健康診断やストレスチェックの結果を可視化できるため、二次健診の受診や医療機関への受診が必要な従業員を即座に把握することが可能です。これにより、手間や時間をかけずに的確なフォローができるため、健康経営の後押しが期待できます。

③従業員の健康状態の正確な把握

健康管理システムで健康データを一元管理すると、従業員の正確な健康状態を把握できます。

また、職種や地域的な特性などの傾向も可視化できるため、企業は健康増進に向けたヒントを得ることも可能です。

④労働環境の最適化

従業員の健康データを一元管理すると、勤怠データとの照合が容易になります。

これにより、長時間労働などの課題を把握できるため、企業は労働環境の改善へ向けた施策を打ち出せるようになります。


健康管理システムに備わっている便利な機能

健康管理システムには多くの機能が備わっています。ここでは、特に使い勝手がよい便利な機能を詳しく解説します。

①健康診断の結果管理

健康管理システムには、健康診断の結果を管理する機能が備わっています。

結果を取り込むことで自動的に集計してデータベース化するため、手入力で行っていた事務作業の工数を大幅に削減できます。

②ストレスチェックの運用・結果管理

健康管理システムには、オンライン上でストレスチェックの実施および結果を管理する機能が備わっています。センシティブな内容であるため、閲覧権限の設定も可能で、安全に運用・管理を行うことができます。

③様々な面談記録の管理

集計した健康データを基に、産業医・産業保健スタッフ・人事等との面談が必要な従業員を自動的にピックアップする機能や面談記録を個人毎に記入できる機能が備わっています。

健康リスクの防止に役立つだけではなく、フォローに必要な関係者同士での情報共有もスムーズで担当者の工数削減や不調者への円滑なフォローにつながります。

④報告書の自動作成

50人以上の従業員がいる事業所は、定期健康診断結果報告書を労働基準監督署へ提出しなければいけません。

担当者が手作業で作成するのが一般的ですが、健康管理システムが導入されていれば集計したデータを基に自動的に作成できるため、大幅な作業工数の削減につながります。


まとめ

この記事では、健康管理システムについて以下の内容で解説しました。

  • 健康管理システムとは
  • 健康管理システムを導入する目的
  • 健康管理システムに備わっている便利な機能

健康管理システムは従業員の健康データを一元管理できるシステムで、担当者の作業工数削減や健康リスクの予測・防止が期待できます。

健診の結果管理や報告書の自動作成、面談記録の管理など、さまざまな機能が備わっているため、自社のニーズに合わせてシステムを選ぶことが重要です。

今回は導入目的や便利な機能をご紹介させていただきましたが、健康管理システム導入のメリットやシステムを選ぶときのポイント、具体的な活用方法をまとめた資料もご用意しております。健康管理システムの導入をご検討されている方はぜひお役立てください。

健康データの一元管理ツールと、専門家による細かな対応で健康経営をサポートする『HoPEサービス』は、保健同人フロンティアが開発した健康管理システムです。

直感的かつ使いやすいシステムで、保健師や臨床心理士の資格を有する専門家による付帯サービスも多く用意しております。

健康管理システムの導入を検討している場合は、ぜひお気軽にご相談ください。



  健康経営のための健康管理システム導入のススメ 健康管理システム導入のメリットや活用方法を『健康経営』の視点を交え、わかりやすく解説します。 株式会社保健同人フロンティア


  HoPEサービス資料ダウンロード HoPEサービスに関する詳しい資料“10分でわかる!健康管理・ストレスチェックシステム「HoPEサービス」”は当ページよりダウンロードのご請求が可能です。企業人事向け健康経営サービス、健康保険組合向け疾病予防サービスを数多く展開する保健同人フロンティアが、健康経営推進を後押しします。 株式会社保健同人フロンティア




健康経営の推進に悩んでいませんか?
私たちにお気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせはこちら
平日9:00~17:00
PC・スマホ
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください
お役立ち資料はこちらから
※コラムの更新やお得な情報をお届けします。

人気記事ランキング


ロゴ_保健同人フロンティア
HoPEヘルスケア・HoPEサーベイは、1946年に結核療養のための指導啓発雑誌「保健同⼈」を旗上げし、1969年には家庭医学書『家庭の医学』などを手掛けた保健同人フロンティアが提供する法人向けサービスです。
自ら「健康経営」を体現し、Well-beingな社会を目指して企業・団体様をサポートします。
ロゴ_プライバシーマーク
ロゴ_ISMS
ロゴ_EAP
ページトップへ戻る